2013.01.23 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
形而上的空想世界ここまで来ました。 2013.01.23 Wednesday
超団地理論
あけましておめでとうございます。
日々の思考を纏めて書いていければいいかなとおもいます。 ◆団地、アパート、マンションの定義について議論を皮切りに超団地理論が始まった。 今日のTwitterでのポストを一部抜粋 ・団地の中のどれを一つ取り上げてもそれは団地だし、団地をいくら分けても団地だし、団地にどれだけの団地を足しても団地という事実に憤怒している。何より、団地の中のどれか塊一つを取り上げても以前としてその塊の名称が団地ということに納得がいかない。 ・超高次団地体 ・団地が団地を取り込み、団地だけが世の中に君臨するのだ。 実は我々が見ているものは全て団地です。繰り返します。団地です。もうお気づきな方もいらっしゃったと思われますが全て団地です。 あなたの目の前で、破顔しながらベビーカーをひいているお母さんは団地ですし、勿論そのベビーカーに収まっているのも団地です。あなたが日々憎く殺したいと思っているカップルもどちらも団地です。 近い未来、団地が団地を生み、団地が団地を取り込み、アパート、マンションを村八分ならぬ団地八分にし団地が世界を席巻していきます。 彼らは非常に高度な生命体です。低次団地体から始まり通常の団地体、高次団地体さらには超団地体、超超超超団地体が宇宙を作っていきます。 お楽しみに。 ◆ひと月程前にGOTHICMADE 花の詩女を観に行きました。(http://gothicmade.com/) あの時の僕にとってエヴァよりゴティックメードでした。 永野護が散々に公開を引き伸ばしたかいがあった作品。映像もよかった。BD是非欲しいです。 以下瑣末なネタばらし含みます。 ・映画が始まる前のスポンサーの映像が流れるときに、ラキシスとアマテラスが出てきて、ああやはりFSSにどうしても関連付けていくのか ・トリハロン王子かわいい ・FSSのA.K.Dがもつクラウド・スカッツが如く飛行機になっていたTHE BANGは一体なんだったのだろうか。 ・エンドロール後に何故、クリスティン・Vやらダイ・グが出てきた 等の謎のFSSとの関連付けに関する疑問が多かった。 GTMしか見てない人だめだろう・・・としか思えなかった。 それでも、メカデザはやはりよかった。それだけで満足だった。 ◆明日は、the cabsの再生する風景と佐藤友哉の1000年後に生き残るための青春小説講座買ってきます。 ゆやたんの何がずるいって1000年後にはきっと誰もいない。 Blonde Redhead/23 ではでは コメント
コメントする
|
+ SPONSORED LINKS
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ 砂糖翠のたれながし
+ Booklog
+ MOBILE
+ LINKS
+ PROFILE
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP |